2013年5月11〜20日   表紙へ ←前へ →次へ

 


2013.05.20(Mon)

■田植え終盤■

 朝方まで降っていた雨が止み、青空が見えてきた。外輪山にそって低いところにモコモコした雲が浮いていた。そんな外輪山をバックにパチリ。

南阿蘇水の生まれる里白水高原-阿蘇下田城ふれあい温泉にて
K-5IIs + F 35-70mm F3.5-4.5
45mm 1/800sec F7.1 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 +1/3EV,リサイズ,アンシャープマスク)
 ほとんど全ての田んぼに水が入り、田植えもどんどん進んでいる。今週中にはほぼすべて終わりそう。
 今日、スーパーで「名水で育った阿蘇白水米」というのを買ってきたのだが、パッケージに田植えを撮影させてもらったおじちゃんの写真があった。このあたりの田んぼで育った米のようだ。ある意味鉄分の濃いコシヒカリ?(笑)

阿蘇下田城ふれあい温泉-南阿蘇水の生まれる里白水高原にて
K-5IIs + F 35-70mm F3.5-4.5
40mm 1/500sec F7.1 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 コントラスト,リサイズ,アンシャープマスク)
 ほとんど水が入ったので阿蘇パノラマラインの俯瞰ポイントに行ってみた。早苗と映した青空とでエメラルドグリーンに染まった田んぼが美しかった。

阿蘇パノラマラインにて
K-5IIs + DA* 60-250mm F4 ED[IF] SDM
128mm 1/400sec F7.1 ISO 160
RAW(SilkypixDSP 5.0 +1/2EV,コントラスト,彩度,リサイズ,アンシャープマスク)
 基本逆光の立野橋りょうだが、夏になるとトップライト気味になって逆光が気にならなくなる。
 日差しも気温ももう夏のようだ。

立野-長陽にて
K-5IIs + F 35-70mm F3.5-4.5
55mm 1/400sec F5.6 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

2013.05.18(Sat)

■晴れたらいいね■

 数日前の天気予報では崩れると言っていたが、だんだん後ろにズレこんでまだ晴れていた。ちょっと南阿蘇鉄道さんに用事があり高森駅へ向かう。途中、当然列車を撮影する。
 なんという木かわからないが、小さな薄紫色の花が咲いていた。順光ではないからこそ現れる谷の陰影が、列車を際立たせる。

立野-長陽にて
K-5IIs + F 35-70mm F3.5-4.5
50mm 1/500sec F5.0 ISO 250
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 用事が終わってもまだ天気が良かったので白川橋りょうでトロッコ列車を撮影する。っていうか、用事の時間をトロッコ列車が撮れる時間に設定したともいう。
 昨日と同じアングルでシイの木の花とトロッコ列車を撮影。折り返しはちょっと角度を変えてみようと移動してみた。トロッコ列車が立野で停車している間に、試し撮りにうってつけの普通列車が1往復設定されている。
 今日はその列車がMT2000の2両編成だった。たまにこのスジは2両編成になっているのを見かけるのだが、いつも不意打ちであまり撮影できていなかった。今日は珍しくちゃんと撮れた。この鉄橋では色合いや列車のサイズ的にトロッコ列車よりもこちらのほうが見栄えがいいね。

立野-長陽にて
K-30 + F 35-70mm F3.5-4.5
60mm 1/400sec F8.0 ISO 320
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 同じ列車を同時に構えたK-5IIsで。
 立野へ向かう時はガラガラだったが、折り返してきたら満員。トロッコ列車に乗らないで観光しに行く人のための2両編成なのかな?

立野-長陽にて
K-5IIs + DA* 60-250mm F4 ED[IF] SDM
170mm 1/400sec F5.0 ISO 250
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 本命のトロッコ列車。昨日のアングルよりもシイの木を多めに入れることができる。週末天気が悪いと聞いてシイの花とトロッコ列車は撮れないかもしれないと思っていただけに、綺麗に撮れてとっても幸せ。

立野-長陽にて
K-30 + F 35-70mm F3.5-4.5
60mm 1/400sec F7.1 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 +0.2EV,彩度,リサイズ,アンシャープマスク)
 お昼を過ぎてうっすらと雲が広がってきた。
 今日は風が強くて水鏡は狙えなかったので、綺麗に緑色に染まった夜峰山と田んぼの若々しい稲という春らしい風景を狙ってみた。

南阿蘇白川水源-阿蘇下田城ふれあい温泉付近にて
K-5IIs + F 35-70mm F3.5-4.5
45mm 1/500sec F6.3 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 トリミング,リサイズ,アンシャープマスク)
 曇って来たので撤収。長陽駅の久永屋さんで恒例のコーヒーブレイク。ここに通うようになって、コーヒーのブラックが飲めるようになって、味の比較もできるようになってきた。
 鉢植えに遅れること約1月、花壇のミントがようやく咲いた。薄紫色の花がトロッコ列車の色とよく合う。ちょっとポップな感じに調整してみた。
 今度菜の花の終わったところにひまわり植えましょう!

長陽駅にて
K-5IIs + FA 31mm F1.8AL Limited
31mm 1/640sec F4.0 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 +1/2EV,彩度,リサイズ,アンシャープマスク)

2013.05.17(Fri)

■病み上がりの出撃■

 ちょっと前まで朝は冷え込んで寒いと言っていたのだが、今週はずっと真夏の暑さが続いた。この気温の急変と5月病の合併症を発症し、数日ぐったりとしていた。
 昨日から徐々に活動を再開し、今日は久しぶりに撮影に出かけた。病み上がりなんだから徐々に慣らせばいいのに、いきなり日の出前出撃をしてしまうところがアホですな(^^;
 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅の隣の田んぼにも水が入り、以前から撮りたいと思っていた朝の風景をゲット。田んぼが高いところにあるので列車は無理だが、かわいい時計台が水鏡に映り込む。

南阿蘇白川水源駅付近にて
K-5IIs + FA 31mm F1.8AL Limited
31mm 1/320sec F5.0 ISO 250
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 なんとなく撮影ポイントを探していたらショウブが咲いているのを見つけた。黄色のショウブ、その名もキショウブ。そのまんまですな(笑)
 無理矢理列車と絡めてみた。

長陽-加勢にて
K-5IIs + F 35-70mm F3.5-4.5
35mm 1/640sec F5.6 ISO 320
JPEG(SilkypixDSP 5.0 コントラスト,彩度,リサイズ,アンシャープマスク)
 病み上がりなので暑くなる前に撤収しよう。…と思いつつ第一白川橋りょうで引っかかる。
 新緑が終わってすっかり夏の装いとなっていたが、久しぶりに来てみたらなんか鮮やかなモコモコが広がっていた。最初はドングリ系の落葉樹の花と思っていたのだが、よく見ると常緑樹に花が咲いている。常緑樹には四季がないと思っていたのだが、それは心外だとばかりに山を彩る。色は地味だけど、山の緑の中で爽やかな美しさがある。

長陽-立野にて
K-5IIs + DA* 60-250mm F4 ED[IF] SDM
80mm 1/500sec F5.6 ISO 320
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

2013.05.12(Sun)

■春のパノ祭り■

 早朝に霧が発生した。朝の霧はこれから晴れますよ〜という合図であると共に、現在無風ですよ〜という証拠だ。
 俯瞰撮影の予定をキャンセルし、急いで水源駅の田んぼへ向かう。水鏡を狙うには風がないことが条件なのだが、どのぐらいの風を許容出来るのかは田んぼの立地条件によって異なる。ここの田んぼはちょっとでも風が吹くと水鏡にならないデリケートな田んぼ。
 気温が上がると霧が晴れて山が姿を見せるが、今度は地面が暖められて風が生まれて水鏡が破綻する。このふたつが均衡する僅かな時間だけ水鏡を撮ることが許される。鉄道写真の場合はさらに列車の時間による制限が加わる。
 かなりドキドキして列車を待つ。弱い風が吹き始めた時、ようやく列車が来てくれて水鏡をゲット! ビバ阿蘇!
 この嬉しさをパノラマで表現してみた(笑) ちょうど180度の範囲で、左右端に写っている水路はつながっていて、撮影者のすぐ後ろにある。ファイルサイズが大きいのは許してほしい…。

南阿蘇白川水源駅付近にて
K-5IIs + F 35-70mm F3.5-4.5
35mm 1/400sec F8.0 ISO 160
JPEG(Panorama Maker 5.0 Pro/SilkypixDSP 5.0 彩度,リサイズ,アンシャープマスク)
 下の田んぼの水鏡は壊れてしまったが、今日は上の田んぼにも水が入っていた。こちらは少し風耐性が高いし、列車も大きく写る。パノラマには向かないけどね。

南阿蘇白川水源駅付近にて
K-5IIs + F 35-70mm F3.5-4.5
35mm 1/320sec F8.0 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 トロッコ列車もいけちゃうかも!?
 …と思ったけど、風が出てきて水鏡が破綻した。ですよねー(^^;

南阿蘇白川水源駅付近にて
K-5IIs + FA 31mm F1.8AL Limited
31mm 1/320sec F7.1 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 コントラスト,HDR,リサイズ,アンシャープマスク)
 南阿蘇の水田風景。代かきしてたり田植えしてたりといろいろ。そんな水田をトロッコ列車がトコトコと走っていく。
 このポイントからは南阿蘇が一望でき、高森町の方まで見渡せる。中にいるとわからないが、こうして俯瞰してみるとカルデラの様子がよくわかる。その風景をパノラマ写真にしてみた。ちょっとファイルサイズが大きめ(約1.3MB)なので、それでもいいよって人はこちら。複数ファイルをつなげたので、せっかくだからトロッコ列車を2つ入れておいた(笑)

阿蘇パノラマラインにて
K-5IIs + FA 43mm F1.9 Limited
43mm 1/400sec F8.0 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 彩度,リサイズ,アンシャープマスク)
 視程がいいので先日教えてもらった新しい俯瞰ポイントへ。ここは長陽駅から遠くは南阿蘇水の生まれる里白水高原駅までを一望できる。いつもの俵山展望所に行く途中のポイントとは90度方向が異なり、線路を奥行き方向にとらえることができる。
 長陽駅の桜並木が縦に並ぶため、桜が咲いたらいい感じになりそう。
…って、もう次の春の話!?

長陽-立野にて
K-5IIs + DA* 60-250mm F4 ED[IF] SDM
200mm 1/400sec F6.3 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 夕方になったので再び阿蘇パノラマラインへ。上の写真は外輪山に登ってのものだが、カルデラを横切って今度は阿蘇山側からの俯瞰。俯瞰撮影は順光で撮ると立体感がなくなるので、朝や夕方の日が低い時の方がいい。衛星写真と同じだね。
 水の張られた水田が青空を映してとてもきれい。列車? 探すなとは言わないけど、ここまで来るとさすがに鉄道写真とは言い難いね(^^;

阿蘇パノラマラインにて
K-5IIs + DA 35mm F2.8 Macro Limited
35mm 1/400sec F7.1 ISO 200
JPEG(Panorama Maker 5.0 Pro/SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 夕暮れの長陽駅は素敵さであふれている。
 今日は初夏の陽気で、俯瞰ポイントに登ったりしたせいもあって、なんかすごい疲れた。ここで一服すると癒されるなぁ。

長陽駅にて
K-5IIs + DA 35mm F2.8 Macro Limited
35mm 1/640sec F3.5 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

2013.05.11(Sat)

■ついで撮影■

 午前中は雨だったので絵はがき第2弾を作っていた。雨が上がったので絵はがきを持って営業とあいさつ回りに出かける。
 が、ちょっと日が出てきたので立野スイッチバックに寄り道してあそぼーい!をシュート。一番水が入って欲しい田んぼはまだだったので、隣の田んぼで無理矢理水鏡を狙ってみた。2両は入ると思ったんだが、入りませんでした(^^;

立野-赤水にて
K-5IIs + F 35-70mm F3.5-4.5
35mm 1/400sec F5.6 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 彩度,リサイズ,アンシャープマスク)
 高森駅にある南阿蘇鉄道さんに行ったついでに撮影。
 ツツジももう終わり。花の命は短い…。結局ツツジのいい写真撮れなかったなぁ。

高森-見晴台にて
K-5IIs + F 35-70mm F3.5-4.5
55mm 1/640sec F4.5 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)