2013年4月21〜30日   表紙へ ←前へ →次へ

 


2013.04.28(Sun)

■2階グリーン席■

 今日は結婚式。
 宇都宮は始発駅で上野行や逗子行なんてのが出ているので非常に便利。終点の上野まで行くのでグリーン席を利用してみた。
 750円余計にかかるが、ロングシートでかつGWで混雑する車両に2時間乗ることと比べればそれに見合う価値はある。2階は眺めもいいしね。

E231系車内にて
K-01 + DA 21mm F3.2 AL Limited
21mm 1/50sec F5.6 ISO 320
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 式は六本木で行われる。早めに着いたので東京ミッドタウンでお昼ごはん。って、お昼ごはんに頼むメニューじゃないよね(^^;
 ビールを飲みたかったけど、ポテトサラダとハイボールのセットがお得というので頼んでみた。もちろんこの後にビールを2杯飲みましたよっと。

東京ミッドタウンにて
K-01 + DA 21mm F3.2 AL Limited
21mm 1/800sec F4.5 ISO 800
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

2013.04.27(Sat)

■真岡鐵道を堪能■

 宇都宮からはちょっと遠いがSLを撮りに真岡鐵道へ。今日からGWなのですごい混むんじゃないかと戦々恐々としていたのだが、特に混んでいる様子もない。
 SLを模した真岡駅の駅舎。デフォルメがきいていて非常に良くできている。立派すぎて周りと調和していない気もするが(^^;
 明日、SLキューロク館がオープン予定で、こちらの建物もこれと同じ系統のデザインで建てられている。

真岡駅付近にて
K-01 + DA 21mm F3.2 AL Limited
21mm 1/400sec F8.0 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 真岡鐵道の普通列車、モオカ14形。上に黒と緑のチェック、下には赤のラインと凝った塗装になっている。でもどことなくノスタルジックな感じがするのは下の赤いラインのせいかな?
 奥に見える真岡駅の存在感がすごい。

真岡-寺内にて
K-5IIs + DA 50-200mmF4-5.6ED WR
150mm 1/400sec F7.1 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 +1/2EV,リサイズ,アンシャープマスク)
 時刻表には書いてなかったが、真岡駅に準備中のC12がいたので必ず回送があるはず。下館駅の構造上SLの機回しができないのでディーゼル機関車牽引だろうと予想し待ち伏せる。
 そして予想通りDE10牽引の回送がやってきた。青空に赤いDL。これを撮った瞬間にもう満足し、SLは半分どうでも良くなってしまった(^^;
 DE10カッコイイよ!

真岡-寺内にて
K-5IIs + FA 31mm F1.8AL Limited
31mm 1/1600sec F4.5 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 +1/3EV,リサイズ,アンシャープマスク)
 北関東はまだちょっと寒く、新緑がちょうど芽吹く頃だった。
 阿蘇では山が近すぎてあまり青空を広く入れられないので、関東に来た時ぐらい空を入れたい。と思ったけど、やっぱり新緑も捨てがたくてこんな構図に。
 久しぶりに関東に来るとその平坦っぷりに感心する。関東にいると気が付かないが、ここまで平らな地面が広がっているのは日本中でここぐらいなものだ。広いイメージの北海道も丘って感じで平らじゃないしね。

真岡-寺内にて
K-5IIs + DA 21mm F3.2 AL Limited
21mm 1/1000sec F4.0 ISO 320
JPEG(SilkypixDSP 5.0 彩度,リサイズ,アンシャープマスク)
 寝っ転がってたんぽぽに入ってもらった。風は冷たいが、日差しはぽかぽか。

寺内-真岡にて
K-5IIs + FA 31mm F1.8AL Limited
31mm 1/1000sec F5.0 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 彩度,リサイズ,アンシャープマスク)
 今回のメインのC12。撮影者は5人ほどで思ってたのよりも全然少なかった。首都圏に近いからすごい混むのかと思ってただけに驚きだ。C12って人気無いの?
 筆者的には好きなタンク車で、若桜鉄道ですっかりファンになったお気に入りの機体。ぜひ営業運転しているC12を見たくてここまで来たので、青空で撮影できてミッションコンプリート!

寺内-真岡にて
K-5IIs + FA 31mm F1.8AL Limited
31mm 1/1600sec F4.5 ISO 400
JPEG(SilkypixDSP 5.0 トリミング,彩度,リサイズ,アンシャープマスク)
 最初は往復を撮影するつもりだったが、それなりに撮れたので今度は乗ってみたくなった。終点の茂木まで普通列車で追いかける。
 SLの時間まで普通列車を撮影。茂木駅の近くの道の駅では鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいた。
 ここでおじちゃんに勧められて「きんぴらまん」を購入。きんぴらごぼうが入った肉まんで、なかなかいけた。でもいっその事肉は入ってなくても良かった気がする。普通、きんぴらごぼうに肉ははいってないよね?

天矢場-茂木にて
K-5IIs + DA 21mm F3.2 AL Limited
21mm 1/400sec F8.0 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 待避線から本線への入れ替え風景。正面がちの縦構図で撮るとSL写真って感じがする。やっぱりSLの構図は他の鉄道とは違うなぁ。
 SLもおか号に乗車するには別途500円の整理券が必要。指定席ではなく整理券なので座れないこともあるらしい。今日はほぼ満席だったがそれほど混雑していなかった。これぐらいだと平和でいいね。
 念願のC12(が引く客車)に乗れてまたひとつミッションを達成した。

茂木駅付近にて
K-5IIs + DA 21mm F3.2 AL Limited
21mm 1/400sec F8.0 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 下館駅までずっとSLに乗っても良かったが、下館駅から真岡駅までまたディーゼル機関車牽引が見られるってことで撮影に回る。
 朝の回送を行ったDE10がそのまま下館駅に待機しているようで、それがSLを連れて帰ってくる。なんとこの列車、回送ではなく営業運転で、普通乗車券で乗れてしまうらしい。あー、撮影しないで乗ればよかったかな?(笑)
 DE10は前後が対象ではないのだが、この鼻の長い側よりも短い側が前のほうがカッコイイね。…と思う人は少数派らしいけど(^^;
 今日は撮って乗って真岡鐵道を堪能した。車で回って撮るのは確かに効率がいいけど、鉄道ファンとしてはやっぱり乗って撮りたいね。

寺内-真岡にて
K-5IIs + FA 43mm F1.9 Limited
43mm 1/1000sec F5.0 ISO 250
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

2013.04.26(Fri)

■意外と楽しい駅撮り■

 今日は大気が不安定との予報。なので烏山線撮影には行かずに宇都宮駅で新幹線を駅撮り。
 本来は停車しないE5が回送列車で入線してきた。エアロフォルムから700系の進化型と認識していたのだが、この角度で見るとE2の印象がある。

宇都宮駅にて
K-5IIs + DA 50-200mmF4-5.6ED WR
137.5mm 1/125sec F7.1 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 トリミング,彩度,リサイズ,アンシャープマスク)
 中線を通過する新幹線。
 新幹線速いよ!速すぎるよ!全然流し撮りできてないよ!(^^;
 E5が並んだ瞬間を撮りたかったんだが、腕が伴わなかった…。

宇都宮駅にて
K-5IIs + DA 50-200mmF4-5.6ED WR
62.5mm 1/160sec F7.1 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 +1/2EV,コントラスト,彩度,リサイズ,アンシャープマスク)
 先日デビューしたばかりのスーパーこまちことE6。E5もそうだけど、最近の新幹線はテカテカしすぎて撮りにくいったら!
 E6は盛岡側に連結されるので晴れると基本的に逆光になる。
なので曇っている方が撮りやすいかと思ったんだが、どうなんだろ?
 E3好きとしてはE6はあまり歓迎していなかったのだが、実際に見てみたらミニ新幹線とは思えぬカッコよさにシビレた。ぜひ秋田新幹線区間で撮影したい。

 今回は本気撮影旅行じゃないので望遠レンズは小型軽量のDA50-200mmを使っている。このレンズ、絞りが6枚なのでライトの光芒がカッコイイでしょ!?

宇都宮駅にて
K-5IIs + DA 50-200mmF4-5.6ED WR
200mm 1/200sec F8.0 ISO 400
RAW(SilkypixDSP 5.0 トリミング,コントラスト,彩度,リサイズ,アンシャープマスク)
 盲腸線制覇のために日光線を乗り鉄。曇ってるわ寒いわで途中下車が修行みたいな辛さだった。
 雷が鳴る中、なんとか明るい写真を撮ろうと頑張る。
 日光線はちっちゃい可愛い電車というイメージがあったのだが、107系は先月引退し、205系が着任したようだ。他の編成は日光線の茶色塗装だったが、これだけ湘南新宿ラインの塗装だった。
 日光線はJRと東武を使ってぐるっと周るほうが楽しそう。

文挟(ふばさみ)駅にて
K-5IIs + F 35-70mm F3.5-4.5
70mm 1/200sec F5.6 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

2013.04.25(Thu)

■上京からの烏山線■

 ヒコーキで東京へ。
 ちょうど阿蘇山の上を通過した。シートベルトサインが消えると同時に撮影。左上に草千里、その右下に火口のある阿蘇のメイン部、右下が根子岳。根子岳だけ少し離れている。線路から見るよりも根子岳は大きいんだな。

阿蘇山上空にて
K-01 + F 35-70mm F3.5-4.5
35mm 1/500sec F7.1 ISO 200
RAW(SilkypixDSP 5.0 -0.2EV,コントラスト,彩度,リサイズ,アンシャープマスク)
 羽田空港から東京駅へ向かいさらに新幹線で宇都宮、そこから烏山線へ入る。
 ずっと撮りたかった滝の撮影ポイント。昨日の雨で増水しており、ちょっと水が汚れているのだが、しぶきも増えて虹がよく見えた。
 国鉄色と烏山線オリジナルカラーのキハ402両編成。キハ40に国鉄色が用いられたことはないので復刻ではないのだが、キハ58とかよりも似合ってる気がした。ただ単に自分が両運転台好きなだけかもしれないが(笑)

滝-烏山にて
K-5IIs + FA 31mm F1.8AL Limited
31mm 1/400sec F7.1 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 烏山線の各駅にはそれぞれ七福神が割り振られている。ヱビスファンとしては恵比寿様の駅には行っとかないとね! というわけで小塙駅で下車。特に何があるというわけじゃないけど(^^;
 夕日を浴びるキハ40。いわゆるタラコ色の首都圏色も1両いる。烏山線90周年と七福神のイラストが書かれている。

小塙(こばな)駅にて
K-5IIs + F 35-70mm F3.5-4.5
60mm 1/500sec F7.1 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 彩度,リサイズ,アンシャープマスク)
 宇都宮といえばギョーザ。駅ビルの中に餃子専門店が4つも入っていて、いろいろなギョーザを食べることができる。ギョーザのメニューがずらっと並んでいるのは壮観。
 1杯セットを頼んだがちょっと足りなかったのでジャンボギョーザを追加した。予想以上にジャンボで食べきれないかと思った(^^;

宇都宮駅にて
K-01 + DA 21mm F3.2 AL Limited
35mm 1/50sec F4.5 ISO 2500
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

2013.04.22(Mon)

■朝練■

 昨日の午後からクリアな空が続いていて、クリアすぎて朝焼けにならないという珍しい朝になった。気温も2℃とか表示されてて、冬に逆戻りしたようで真冬の装備でも寒い。でも日差しだけは確実に季節が進んでいて、朝7時半の列車にも日が当たるようになった。
 これからの季節、朝は順光で撮影できるようになる。
 1両だとちょっと寂しいこの鉄橋だが、この時間の列車は平日なら2両編成なのも嬉しい。
 MT2000同士の連結を狙ってるんだけど巡り会えるのはいつになるだろうか?

立野-長陽にて
K-5IIs + DA* 60-250mm F4 ED[IF] SDM
200mm 1/400sec F5.0 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 コントラスト,彩度,リサイズ,アンシャープマスク)
 手前の瑞々しい若葉も好きだけど、奥のモコモコした新緑が結構好き。春になって山がモコモコしてくるとテンション上がる!
 …でも写真日記とか写真整理とかいろいろ溜まってたので、朝練のみで撤収。

立野-長陽にて
K-5IIs + FA 31mm F1.8AL Limited
31mm 1/500sec F4.0 ISO 250
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

2013.04.21(Sun)

■いつ撮るの?今でしょ!■

 午後から晴れの予報だったので出撃。今日もこりずに名前の長い駅の順光絵はがきショットを狙う。…のだが、曇って今日も撮れず。
 日が回って順光じゃなくなったら、そそくさと先日見つけたレンゲ畑へ移動。レンゲと言っているがレンゲというと蓮の花の意味もあり、正確に言うとレンゲソウ。
 雲が多くて何度も陰ってしまったがしつこく粘ってゲットした。と言うのもレンゲ畑の写真って意外と撮れないのだ。畑の肥料として休耕田で栽培されるのだが最近はあまり見かけないし、毎年同じ場所に咲くとは限らない。花のピークも短い気がするし。
 トロッコのコチラ側にMT3010がつこうが、普通列車だろうがなんだろうが、とにかくレンゲ畑の写真を押さえた。

南阿蘇水の生まれる里白水高原-阿蘇下田城ふれあい温泉にて
K-5IIs + DA* 60-250mm F4 ED[IF] SDM
108mm 1/100sec F11 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 おかまど山にうっすらとカビが生えてきた。いや、失礼、草が芽吹いてきた。ほら、あのジオラマの山に緑のパウダーまぶしたのとそっくり。下の方の林の部分はスポンジみたいなやつを貼り付ければOK。ジオラマってよく研究されてるよね。
 でも筆者は鉄道模型はまったくやらない実車派。…いつも列車小さいけど(^^;

阿蘇下田城ふれあい温泉-南阿蘇水の生まれる里白水高原にて
K-5IIs + F 35-70mm F3.5-4.5
60mm 1/500sec F7.1 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 彩度,リサイズ,アンシャープマスク)
 レンゲ畑を撮って満足したので、早めに上がって長陽駅の久永屋さんでダラダラする(笑) コーヒー飲みながらお客さんと雑談して、列車が来たらちょいちょいと撮影する。ここは天国か!?
 それはそうと、単焦点レンズって逆光でもほとんど補正なしで見た目通りに写る。デジタル対応を謳ったレンズがいろいろ発売される中、ずっと昔からあるFAの単焦点レンズが素晴らしい写りをする。なんだかんだ言ってもシンプル・イズ・ベストってこと? さあ、単焦点レンズ使うならぜひPENTAXを!(笑) なお、ピントは置きピンでお願いします(^^;

長陽駅にて
K-5IIs + FA 31mm F1.8AL Limited
31mm 1/500sec F4.5 ISO 250
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 帰りがけに立野橋りょうへ。そろそろ夕日が回りこんで順光で撮れるかもしれない。
 早く来ないと日が沈む〜!とかヒヤヒヤしたが、奥ならギリギリ陰らずに撮れるようになっていた。あと1週間、ゴールデンウィークになれば橋脚にももう少し日が当たるようになるだろう。これからの季節、日が長くなって日出から日没まで撮るとしんどくなってくるな(^^;

長陽-立野にて
K-5IIs + DA* 60-250mm F4 ED[IF] SDM
108mm 1/100sec F11 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)